ホロスコープインストラクター認定試験
一般的に12星座を使い星の座標を示します。
このホロスコープを分析することで占い師たちは占う対象のあらゆる変化を読み取り、問題解決への方法を導き出します。そのため西洋占星術にはホロスコープが欠かせないプロセスとなっておりホロスコープ次第で占いの雲行きが変わってしまします。このホロスコープインストラクターではホロスコープの作成から分析までこなすことが出来、深く読み解く事が出来る方に贈られる資格です。
目次
ホロスコープ資格検定試験概要
ホロスコープインストラクター認定試験
- 受験資格
- 特になし
- 受験料
- 10,000円(消費税込み)
- 受験申請
- インターネットからの申込み
- 受験方法
- 在宅受験
- 合格基準
- 70%以上の評価
ホロスコープとは
西洋占星術は、依頼者が出生した瞬間の星の配置が、後の運命に影響してくるという考えのもと、これからの運命を読み解く占い方法です。その為、西洋占星術で占いをする場合は、まずは依頼者の生年月日・出生時間・出生場所を元にホロスコープを作成するところから始まります。ホロスコープは、依頼者が出生した瞬間の惑星(太陽・月・水星・金星・木星・土星・海王星・冥王星)の位置、横道十二宮(白羊宮・金牛宮・双児宮・巨蟹宮・獅子宮・処女宮・天秤宮・天蠍宮・人馬宮・山羊宮・宝瓶宮・双魚宮の十二星座)の位置、ハウス(生命・金銭・知識・家庭・創造・健康・結婚・遺産・意識・仕事・友人・障害)の位置関係を表す天体配置図となっており、生まれた瞬間の座標が一目で解るようになっています。このホロスコープを元に、生まれた瞬間から現在、未来に至るまでの時間に移動に連れた座標の動きをもとに運命を占います。西洋占星術を正しく占う為には、ホロスコープを正しく正確に作成する技術が求められると言えます。
ホロスコープインストラクター認定試験では、ホロスコープを作成する際に必要な基本的な知識だけでなく、正確にホロスコープを作成する為のテクニックを身に付けることができます。
ホロスコープの読み方
西洋占星術を正しく占う為には、先に述べたようにまずはホロスコープを正しく作成することは勿論ですが、ホロスコープを正しく読み解く技能も必要となります。ホロスコープには、依頼者が出生した瞬間の惑星・横道十二宮・ハウスの座標が解るようになっていますが、まずは、惑星・横道十二宮・ハウスが持つ意味、配置関係から何を意味するのかという知識を身に付ける必要があります。
まずは基本的なところとして、生まれた日の太陽の位置によって生まれ星座がわかります。生まれ星座がわかれば、その星座が持つ意味によって、依頼者の基本的な性格を読み解くことが可能となります。次にハウスですが、このハウスを読み解くことで今後の運命を占うことが可能となります。ハウスには十二の項目に分けられており、生まれた瞬間のそれぞれの運勢、10年後の運勢、20年後の運勢などをホロスコープの時間経過に応じて占うことができます。例えば、今現在の一番運気が高いハウスはどれか?希望のハウスに一番運気が高まる時期はいつなのか?などを読み解き、依頼者にとって一番良いタイミングや場所をアドバイスすることが可能となります。
ホロスコープインストラクター認定試験では、ホロスコープを正しく作成する知識・テクニックに加え、ホロスコープを読み解く技術やテクニックを身に付けることができます。西洋占星術を身に付けて、これからの運勢を占ってみてはいかがでしょうか。
ホロスコープ資格検定試験実施日程
試験期間中に解答し、提出期限までに返却用の封筒で解答用紙をお送りください。
ホロスコープ資格検定平成29年12月実施試験
- 受験申込期間
- 平成29年11月1日~11月30日
- 受験票
試験問題
解答用紙発送日 - 随時
- 試験期間
- 平成29年12月20日~25日
- 答案提出期限
- 平成29年12月30日必着
- 合否通知発送日
- 平成30年1月20日
ホロスコープ資格検定平成30年2月実施試験
- 受験申込期間
- 平成30年1月1日~1月30日
- 受験票
試験問題
解答用紙発送日 - 随時
- 試験期間
- 平成30年2月20日~25日
- 答案提出期限
- 平成30年2月28日必着
- 合否通知発送日
- 平成30年3月20日
ホロスコープ資格検定平成30年4月実施試験
- 受験申込期間
- 平成30年3月1日~3月30日
- 受験票
試験問題
解答用紙発送日 - 随時
- 試験期間
- 平成30年4月20日~25日
- 答案提出期限
- 平成30年4月30日必着
- 合否通知発送日
- 平成30年5月20日
ホロスコープ資格検定平成30年6月実施試験
- 受験申込期間
- 平成30年5月1日~5月30日
- 受験票
試験問題
解答用紙発送日 - 随時
- 試験期間
- 平成30年6月20日~25日
- 答案提出期限
- 平成30年6月30日必着
- 合否通知発送日
- 平成30年7月20日
ホロスコープ資格検定平成30年8月実施試験
- 受験申込期間
- 平成30年7月1日~7月30日
- 受験票
試験問題
解答用紙発送日 - 随時
- 試験期間
- 平成30年8月20日~25日
- 答案提出期限
- 平成30年8月30日必着
- 合否通知発送日
- 平成30年9月20日
ホロスコープ資格検定平成30年10月実施試験
- 受験申込期間
- 平成30年9月1日~9月30日
- 受験票
試験問題
解答用紙発送日 - 随時
- 試験期間
- 平成30年10月20日~25日
- 答案提出期限
- 平成30年10月30日必着
- 合否通知発送日
- 平成30年11月20日
ホロスコープ資格検定平成30年12月実施試験
- 受験申込期間
- 平成30年11月1日~11月30日
- 受験票
試験問題
解答用紙発送日 - 随時
- 試験期間
- 平成30年12月20日~25日
- 答案提出期限
- 平成30年12月30日必着
- 合否通知発送日
- 平成31年1月20日
ホロスコープ資格検定平成31年2月実施試験
- 受験申込期間
- 平成31年1月1日~1月30日
- 受験票
試験問題
解答用紙発送日 - 随時
- 試験期間
- 平成31年2月20日~25日
- 答案提出期限
- 平成31年2月28日必着
- 合否通知発送日
- 平成31年3月20日