ゆがみ矯正インストラクター資格

整体師を副業で始められる?メリット・デメリットや注意点など徹底解説

記事作成日:2024.09.09
「整体師を副業で始めることはできるの?」
「副業で整体師をするメリット・デメリットはある?」
上記のようなことでお悩みの方も多いのではないでしょうか。
今回は、副業整体師としての働き方や、メリット・デメリット、収入や独立に向けてのステップなど詳しく解説していきます。
整体師を副業で始められる?メリット・デメリットや注意点など徹底解説

目次
子供心理資格の子供心理カウンセラー®資格はこちら
https://www.jpinstructor.org/shikaku/childshinri/

副業整体師としての働き方

副業で整体師として働き方は、以下の通りです。
・アルバイトやパートとして働く
・出張整体師として働く
・スクールで講師を行う
・開業する
ここでは、詳しく解説していきます。

1-1アルバイトやパートとして働く

整体院やサロンでのパートやアルバイトは、副業整体師としてのメジャーな働き方です。
夜間や休日などの時間帯はニーズが高いため、人手を必要としているサロンが多いからです。
整体師の働き方として、正社員ではなくアルバイトやパートを選ぶことも可能です。副業整体師の場合、アルバイトやパートとして働くことで、収入は正社員よりも少なくなるかもしれませんが、副業であればそれほど問題にはならないでしょう。特に、整体院やリラクゼーションサロンが混雑する土日や祝日などは人手が不足しているため、短時間の勤務でも歓迎されることが多いです。
副業整体師として働く場合、整体院やサロンでのアルバイトやパートは、柔軟な働き方が可能です。時給も他の職種に比べて高いことが多いので、非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。

1-2出張整体師として働く

出張整体師も、副業整体師としての働き方の一つです。
出張整体は、店舗を持たずにお客様の自宅やホテルなどに直接伺い、施術を行うスタイルです。特に高齢者など、店舗に出向くのが難しいお客様に一定のニーズがあるので、副業としても始めやすいです。
出張整体には、例えば以下のような働き方があります。
・訪問・出張マッサージの専門店に所属する
・セラピストとお客様をマッチングするサービスを利用する
・個人で開業して出張サービスを行う
特に個人で働く場合、勤務地や勤務時間に縛られず自由に働けるメリットがあります。しかし、いきなり開業するのは難易度が高いため、まずは専門店に所属して経験を積むといいでしょう。
出張整体は、副業整体師として柔軟な働き方を実現するための有効な選択肢です。
特に個人での開業を目指す方には、専門店での経験が成功への鍵となるでしょう。

1-3スクールで講師を行う

整体スキルがあれば、スクール講師やインストラクターとして働く方法もあります。
時間や場所が比較的柔軟で、週末や夜間の講義を担当することで、本業とのバランスを取りやすくなるからです。
整体スクールや教室で講師として活動したり、リラクゼーションサロンに出張して店舗研修を行うなど、整体師の育成に携わることが可能です。
例えば、最近ではオンラインや対面でのレッスンなどのサービスを利用して、独自のレッスンを開く方も増えています。整体師として培った経験を活かして、施術以外にもノウハウを販売する形で収入を得ることができます。
整体スキルを教育の場で活用することで、講師やインストラクターとしての新たなキャリアを築くことができます。

1-4開業する

整体師として経験を積み、開業する方法もあります。
独立・開業することで自分のペースで働くことが可能だからです。
開業スタイルには、以下のような方法が挙げられます。
・賃貸テナントを借りてサロンを開く
・時間単位で借りられるレンタルサロンやシェアサロンを活用
・訪問・出張マッサージ
・自宅で開業する
個人で働くため、開業準備や運営を自分で行う必要があります。そのため、経営の知識も必要になるでしょう。
P整体師としての経験を活かし、賃貸テナントやシェアサロンを活用して開業することで、自分のペースで自由に働ける環境を築くことが可能です。

副業で整体師として働く5つメリット

副業で整体師として働くメリットは以下の5つです。
・気軽に始められる
・時間を有効活用できる
・リスクを小さく始められることができる
・スキルアップを目指せる
・副業から本業も目指せる
ここでは、詳しく解説していきます。

2-1気軽に始められる

整体師は、誰でも気軽に始めやすいというメリットがあります。
基本的には資格がなくても始められるからです。
しかし、資格が不要であっても、お客様の体に触れて手技で施術を行うため、整体に関する確かな知識や技術が求められます。未経験可の整体院や、サロンを探してみるといいでしょう。働きながら学ぶことができます。
整体師は資格が不要で始めやすい職業ですが、確かな知識と技術を持つことが不可欠です。
整体師としての成功には、しっかりとした学習と技術の習得と言えるでしょう。

2-2時間を有効活用できる

週末や仕事帰りに整体師として副業すれば、非常に効率的です。
多くのお客様が整体院に通うのは、仕事帰りや土日が中心だからです。
週末にだけ働くだけでも十分な活動が可能であり、平日に会社員や主婦として働きながら、副業として整体師をすることができます。お客様のニーズに合わせた時間に働くことで、自分の時間を有効に使い、副業整体師として活動できます。
週末や仕事帰りに副業として整体師をすることは、時間を有効活用しながら、お客様のニーズに応えられる理想的な働き方と言えるでしょう。

2-3リスクを小さく始められることができる

整体師を副業に選ぶメリットは、リスクが小さいという点です。
整体院を開かなくても、少ない初期費用でスタートできるからです。
整体師はフリーランス(業務委託)としても需要があり、自宅サロンの開業も可能です。独立して仕事をしたいけれど、あまりお金をかけられないという方でも、整体師なら無理なく始めることができるでしょう。初期投資が少ないため、資金面での負担が軽く、副業としても魅力的です。
整体師はリスクが小さいため、資金に限りがある方にも無理なくスタートできる副業としておすすめです。

2-4スキルアップを目指せる

副業で整体師を始めることで、収入を得ながらスキルアップを目指すことができます。
実践を通じてスキルを向上させることが可能だからです。
整体は、知識はもちろん必要ですが、施術の経験も重要です。お客様ひとり一人症状が違うため、経験を積めば積むほど様々なお客様に対応できるようになるでしょう。また、本業との両立には体力が必要ですが、それも心身を鍛える良い経験になります。最初は大変かもしれませんが、やりがいを感じながら成長できるでしょう。
副業で整体師を始めることは、スキルアップや人脈形成のチャンスを得られるだけでなく、体力と精神力を鍛える貴重な経験となることは間違いありません。

2-5副業から本業も目指せる

副業整体師として始めることで、将来的に独立を目指すことができます。
整体師は、独立開業権が認められているため経験によっては独立・開業が目指せるからです。
独立開業にはリスクが伴いますが、成功すれば収入が大きくアップする可能性もあります。また、正社員として働く道もあるため、副業で無理なくスタートし、軌道に乗ったり強い魅力を感じた場合には、本業にシフトすることも可能です。働き方を変えたいと考えている方にとって、技術の習得からコツコツと努力を重ねることで、大きなチャンスが広がるでしょう。
副業整体師としてスタートし、経験を積みながら独立や本業へのシフトを目指すことは、収入アップや新たなキャリアを築くための有効な手段です。技術を磨きながら、将来の可能性を広げてみましょう。

副業で整体師として働く3つのデメリット

副業で整体師として働くデメリットは以下の3つです。
・本業との両立が難しい
・集客が難しい
・勉強が大変
ここでは、詳しく解説していきます。

3-1本業との両立が難しい

副業整体師として働くデメリットの一つは、本業との両立が難しい場合があります。
時間と体力が必要だからです。
例えば、以下のような理由が挙げられます。
・時間の確保が難しい
・体力や精神的な負担
・スキル不足
・本業へ影響が出てしまう
本業に加えて副業をすると、体力面・精神面での負担が増し、疲れやストレスが溜まりやすくなる可能性があります。また、副業を始めるには新しいスキルや知識が必要になることも多く、学びながら副業を行うのは時間的にも精神的にも大きな負担です。
副業に集中しすぎると本業がおろそかになり、パフォーマンスの低下や遅刻、欠勤が増えるリスクもあります。
副業と本業の両立を成功させるためには、バランスが取れるように工夫が必要と言えるでしょう。

3-2集客が難しい

出張や自宅で副業整体師として働く場合、集客できるまで大変な可能性があります。
リピーターに繋げるためには、技術力はもちろん、信頼関係を築くことが大切だからです。
一人で行う場合は、自分で集客を行い、リピーターを増やすための努力が必要です。時間と労力を要するので、特に信頼関係が築かれるまでには、忍耐と自身の努力が必要でしょう。
一人で仕事を行う際には、集客の難しさを覚悟し、時間をかけてお客様との信頼関係を築くことが重要です。

3-3勉強が大変

整体師の仕事には、様々な勉強が必要なので大変と感じる場合があります。
副業だとしても、正しい知識と確かなスキルが必要不可欠だからです。
例えば、正確な施術を行うためには、人体の構造や適切な手技についての知識が求められます。また、お客様に安心して施術を受けてもらうためにも、常にスキルを磨く努力が必要です。
副業整体師の場合でも、正しい知識と確かなスキルを習得するための勉強が欠かせないでしょう。

副業整体師って稼げる?収入の相場やアップさせるための方法

ここでは、副業整体師の収入の相場や、収入をアップさせるための方法を詳しく解説していきます。

4-1副業整体師の収入は?

副業整体師としての収入は、施術1回当たりの料金が3,000円程度が相場です。
全国の整体院の平均料金が1回5,400円のため、経験が浅いうちは3,000円から始めていくことが多いからです。(出典:力学整体ドットコム)
例えば、1日に3人のお客さんに施術を行えば、9,000円の収入になります。また、出張で施術を行う場合には、出張料金を加えることで客単価をアップさせることも考えられます。
しかし、整体師の仕事は体力を使うため、1日に何人施術を行うかは、施術時間と体力のバランスを考慮する必要があります。施術時間が短すぎるとお客様の満足度が下がり、リピーターが減る可能性がありますが、逆に長すぎると体力が続かず、結果的に収入に繋がらないこともあります。
施術の長さと体力の兼ね合いをしっかり考え、収入を最大化するためには、施術内容や料金設定を工夫することが重要と言えるでしょう。

4-2さらに収入をアップさせるためには?

副業整体師が、さらに収入をアップさせるためには、スキルを磨くのが大切です。
整体師の世界は実力主義であり、副業であっても、求められるのは実力だからです。
例えば、お客様からは、副業、本業、アルバイト、正社員など関係なく、全員がプロの整体師として評価されます。知識や施術、コミュニケーションなどのスキルが求められるため、
様々なスキルを磨く必要があります。副業の場合、本業の収入があるため、精神的に余裕を持ちながらスキルを磨けます。実力が上がり、お客様から選ばれるようになれば、自然と収入もアップするでしょう。また、さらなる知識と技術を習得するためには、資格を取得することも考えてみてください。資格はお客様からの信頼につながり、収入アップに繋がります。
副業整体師として成功するためには、常にスキルを向上させる努力を続けましょう。

副業で整体師を行う際の注意点

ここでは、副業で整体師を行う際の注意点について詳しく解説していきます。
副業を始める際には必ず確認してください。

5-1本業が副業OKなのか確認する

副業を始める前に、本業の職場で副業が認められているかの確認をしましょう。
企業によっては副業を禁止している場合もあるからです。
例えば、勤務先に秘密で副業を始めた場合、発覚した際にトラブルが生じる可能性があります。そのため、副業を始める前に、就業規則を確認し、必要であれば上司に相談して許可を得ることが大切です。特に公務員の場合は、国家公務員法や地方公務員法で副業が制限されているため、注意が必要です。
副業を始める際には、事前に本業の職場で副業が許可されているかを確認し、トラブルを避けるための準備をしっかりと行いましょう。

5-2確定申告が必要な場合がある

副業で年間所得が合計20万円を超える場合は、確定申告が必要です。
所得とはその収入から必要経費を引いた金額です。収入が多くても、必要経費が多ければ所得が少なくなり、確定申告が不要になる場合もあります。
例えば、開業した場合、収入が95万円あっても、必要経費が70万円かかれば所得は25万円となり、確定申告が必要になります。一方で、必要経費が80万円の場合、所得は15万円となり、確定申告は不要です。このように、同じ収入でも必要経費の額によって所得が変わるため、20万円を超えるかどうかを確認することが重要です。
副業を行う際には、収入から必要経費を差し引いた所得額を確認し、20万円を超える場合は忘れずに確定申告を行いましょう。

副業整体師から独立するための3ステップ

副業整体師から独立するための3ステップは以下の通りです。
1.自宅で施術を行う
2.新規顧客を獲得する
3.収入が安定してきたら独立する
詳しく解説していきます。

6-1ステップ1.自宅で施術を行う

副業整体師として自宅で施術を行うスタイルで行うと、リスクを抑えつつ独立を目指すことができます。
自宅で施術を行うことで、店舗運営にかかるコストを削減し、その分を技術の向上や集客に注力できます。
例えば、整体院やサロンでの経験を積んだ後に、自宅施術へと移行することで、既存の顧客を引き継ぎながら、リスクを抑えた独立が可能です。また、柔軟な働き方が可能なため、本業とのバランスを取りながら、自分のペースでスキルを磨いていけるのも魅力です。
副業で得た経験や顧客基盤を活かして、徐々に事業を拡大していけば、収入の安定と共に、将来の本業としての可能性も大いに広がるでしょう。

6-2ステップ2.新規顧客を獲得する

独立を目指すためには、副業の段階で新規顧客を獲得することが重要です。
独立には、リピーター獲得が不可欠だからです。
例えば、新規顧客の獲得には以下のような方法があります。
・お客様の口コミを集めて広めていく
・お店のホームページ・チラシを作成する
・SNSを活用する
チラシやホームページを使った速攻型の集客と、SNSを活用した積み上げ型の集客の両方をバランスよく取り入れることが効果的です。すぐには結果が出ないかもしれませんが、地道にコツコツと続けることで、着実に顧客基盤を築いていくことができるでしょう。
独立を成功させるためには、副業の段階から新規顧客獲得に努めましょう。

6-3ステップ3.収入が安定してきたら独立する

副業整体師として収入が安定したら、独立を考えてもいいでしょう。
独立することで、本業よりも収入アップを目指すことができます。
自宅開業している場合は、既に集客や施術、売上管理を行っているので大きな変化はありません。しかし、働ける時間が増える分、これまで以上に集客やスキルアップに力を入れる必要があるでしょう。また、集客だけでなくブランディングや独自性を出した施術メニューなどの経営戦略を考える必要があります。
副業から始めることで、知識・技術の習得や独立に向けての勉強などコツコツと取り組みながら、将来の可能性を広げることができるでしょう。

副業整体師として自分の時間を有効活用してさらなる収入アップを目指そう

ここまで、副業整体師としての働き方や、メリット・デメリット、収入や独立に向けてのステップなどを詳しく解説してきました。
副業として整体師の仕事を始めることで、リスクを抑えつつ、軌道に乗れば脱サラして本業としての道を切り開くことも可能です。整体師は、実力次第で大きく稼げる魅力的な職業であり、成功すれば生活の質を向上させることができるでしょう。
副業整体師としての道を選ぶ際には、まずは自分のスキルをしっかりと磨き、お客様に信頼される施術者になることが大切です。また、集客やマーケティングの知識を身につけることで、より多くのお客様を獲得し、安定した収入を得ることができるでしょう。
副業としてのスタートがうまくいけば、独立開業やフルタイムの整体師としてのキャリアへと繋がる可能性が広がります。整体師として成功するためには、技術の習得に加え、お客様との信頼関係を築くことが欠かせません。そのためには、日々の努力と学びが重要です。
自分の理想の働き方を実現するために、まず第一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。